最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年6月 (1)
HOME > ピアノブログ > アーカイブ > 2014年11月
ピアノブログ 2014年11月
コンチェルト・アドバイスレッスン
うちの教室からは5名が、作編曲者の松丸弘子先生から直接アドバイスを頂いてきました
コンチェルトを共演するときに一番楽しい時間は、松丸先生との音楽作りのお話、
そして、成長を喜び合う笑顔での会話
それができるのは、アドバイスレッスンの日だけ。とても貴重な時間です
実際には合わせの初日なので、生徒さん達は緊張感して固まっていたりしますが、
次第に音楽の空気に包まれて、生き生きと気持ちよく演奏していきます
響き合うハーモニーも、合わせのタイミングも、作り上げていく表現も
5人それぞれにたくさんアドバイスを受けてきました。
お家でビデオを見ながらたっぷり復習しておいて下さいね
小さい子のグループは写真を撮りそびれてしまってごめんなさい。
大きい子たちのグループはにこやかに写真撮影。
みんな、3週間後の本番に向けて練習頑張ろうね
松丸先生、どうもありがとうございました
(工藤ピアノ教室) 2014年11月30日 23:49
ピアノ&エレクトーン コンチェルト講座
多くの機会に松丸先生のピアノ&エレクトーンのコンチェルトの作品を取り組ませていただいています
今日はその松丸弘子先生の作品の「はじめて出会うコンチェルト」新刊発売に合わせて、
華やかな作品演奏と楽曲説明、アンサンブルの指導法など分かりやすく解説された
コンチェルト講座に伺ってきました
「はじめて出会うコンチェルト」もvol.19・20となり、ちびっ子の導入から本格コンチェルトまで
なんと120曲以上にもなっているそうです。素晴らしく偉大なことですね
長い年月松丸先生が苦悩を重ね作品を生み出していく過程を近くでお支えしながら、
共に歩んだ軌跡をたどり、講座をお聞きしながら色々な思い出も蘇りました
うちの教室では、松丸先生のコンチェルトを経験した生徒さんが半数以上になり、
ピアノソロだけでは分かりえない、音楽の楽しみや喜びを感じられる生徒が多くいます。
それもコンチェルトのおかげ、松丸先生のおかげです。ありがとうございます
今年も上尾ステップには5名の生徒さんがコンチェルトで参加、
みんな曲の仕上げに向けて頑張っています。
日曜日にはアドバスレッスンも控えており、生徒さん達はちょっと焦り気味ですが、
新たな音楽体験、またどうぞよろしくお願いいたします
(工藤ピアノ教室) 2014年11月25日 23:57
舞台での本番力
今年は3人の参加で、少し人数が少なかったですが、
本番の晴れの演奏を聴きに行ってきました
最後のレッスンではみんな本番前なのに大丈夫~と危なげな演奏
Rちゃんは右手5の指の骨折で指使いを急遽変更。
男の子の部に参加のHくんは指が滑る、、、
中学生のHちゃんは練習時間が取れずに止まってしまいそう・・・
え~、大丈夫かな?と私の心配もよそに、
本番では3人とも普段よりずっと立派に堂々と演奏。
うわっ、すごい集中力 驚かされました
みんな本当に偉いです。
私が注意したところをちゃんと気を付けてしっかり弾けていました
こうして本番に挑んでいく子供たち、
この先にある色々な緊張の場面でも、
その一発本番の経験はきっと生かされていくはず
ピアノだけではなく、これからの重要な場面での本番力は
子供たちの未来に必ず役立つ力となってくれる!と思うと
本番の舞台を数多く踏むことの大切さをヒシヒシと感じるのです
来月には上尾ステップもありますが、
また子供たちの本気の姿を見ることができると思うとワクワク
みんな本番に向けて頑張って下さいね
(工藤ピアノ教室) 2014年11月23日 23:37
3才児リトミックの体験レッスン
最初はちょっとだけおしとやかにしていたHちゃんですが、
ピアノが鳴りはじめると、パオーンとかワンワンとか言いながら
リズムに合わせて手をたたいたりジャンプしたり。。。とっても楽しそう
キャッキャとはしゃぎながらリトミックのレッスンをしてくれました
お母様はピアノを習わせたいとのご希望もあり、
体験レッスンの時間内に同時にピアノレッスンもしてみました
数字の認識がまだなんです、とおっしゃっていたお母様でしたが、
私の話をとっても真剣に聞いてくれて
黒鍵の2つ3つの違いもすぐに理解して鍵盤上をいったりきたり。
おもしろそうにどんどん鍵盤を弾いてくれました
うちの教室では、3才は「リトミック」と「絶対音感」と「ピアノ」というコースの中から
その時期にやっておきたいメニューを選ぶことができるので、
お母様にはそれぞれのコースの特徴をご説明。
あとはご家族の話し合いでコースを決定して頂くことになります
どのコースを選んでくれるかな??
レッスン開始を楽しみにしています
(工藤ピアノ教室) 2014年11月18日 23:05
11月のステーション会議とバス研
生徒さんもエントリー済で曲の仕上げに入っています
昨日はステップ準備についての話し合いをはじめとして、
合奏演奏や講師演奏、またエレクトーンコンチェルトなどの
企画ものについてのリハから本番への時間調整
それから、その他のイベントのリハーサル、本番の時間調整もあり、
ボーっとしていると聞き逃すほど次から次へと決定事項があり
ノートにガーッとメモしながら頭を整理。キャー大変
後半のバス研では、レベル2から1ページづつの解説と指導の
ヒントなどを私の方から短時間にザーッとお話し、
続いてはベテラン先生からの音階と転回形の指導発表もありました
音階では、指くぐりの手首や腕の使い方、指使いの覚え方として
先生方からも活発な意見交換があり、
とても重要な内容だけに、生徒さんにはなんとかしっかり覚えて欲しいと
先生方も熱心にメモをとっていらっしゃいました
転回形の発表では、手作り教具の工夫の話で盛り上がり、
子供に分かりやすい方法としてのヒントも多く飛び交いました
先生方も日々工夫されたレッスンを行っていらして、
地域のピアノ教育業界も進化し続けているなと心強く思いました
来月はバスティン研究会はお休みですが、
来年からまた新しい企画も考えつつ、
有意義な勉強会として先生方の交流の場を持てるように
私も頑張っていきたいと思っています
(工藤ピアノ教室) 2014年11月15日 23:50
さいたまステップ頑張りました
生徒さんは年中さんから中学2年生までソロ3人、合奏にも3名が参加してくれました
演奏後、ちびっこたちは「緊張しなかった~」と頼もしい発言、
いつもより上手に弾けちゃった!とにこにこ笑顔で応えてくれました
中学生は部活にお勉強にと忙しい中、頑張って大曲を仕上げてくれました。
「暗譜が心配~」と言いながらも、本番は用意した楽譜も見ずに
堂々と演奏!頑張りました、偉いです
そして、上尾からの団体演奏、大きな古時計とさんぽは
白いブラウスにチェックのスカート、ハイソックスにベレー帽と
みんな衣装も揃えて演奏してくれました
振り付けもばっちり!お歌も元気よく歌えて、会場からは大きな拍手
とってもとっても可愛かったです。
アドバイザーからの評価も高く、みんなで心をひとつに素敵な演奏をしてくれて
私もとっても感激しました
この団体は来月の上尾ステップでももう一度可愛い演奏を聴かせてくれます。
見逃した方は是非来月の上尾ステップでご覧くださいね
(工藤ピアノ教室) 2014年11月11日 23:34
合奏のステージ練習
「大きな古時計」と「さんぽ」のステージ練習がありました
ちびっ子から小学高学年の子まで市内の生徒さん達が集まり、
ピアノやハンドベル、グロッケン、それから、ウッドブロックやタンバリン、すず、
トライアングルも入れて総勢25名で、舞台の入りから曲の入れ替わり、
演奏、退場、そしてお歌や振り付けも一気に練習しました
衣装も揃えてみんなとっても可愛かったです
本番に向けて、振り付けもよーく覚えておいてくださいね。
来週の本番、楽しく良い思い出になるといいなと思っています。
みんな頑張ろうね
(工藤ピアノ教室) 2014年11月 4日 23:06
1
« 2014年10月 | メインページ | アーカイブ | 2014年12月 »