最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年6月 (1)
HOME > ピアノブログ > アーカイブ > 2015年12月
ピアノブログ 2015年12月
今年最後のコンクール
今年もみなさんありがとうございました

それから、今日は高校2年生のMちゃんのグレンツェンピアノコンクール
東京本選の日でもありました

高校生はお勉強に塾に部活にと、とにかく忙しく、
さらに、今月はステップでも違う曲で参加していたし、
それからなんと3週間で、コンクールの曲を仕上げてきました

今日の本番の演奏では、
本人的には思うようにいかなかったことも色々とあったようですが、
金銀銅なしの優秀賞

関東大会に進出決定しました

おめでとうございます。
本当にMちゃんは頑張り屋さんで偉いです

ということで、今年のコンクールも終了。
レッスンも終了。
今年も残り5日になりましたね。
私もこれから年末のお買いものだったり、お掃除だったり、
今年の事は今年のうちに片付けて、新年を迎えたいと思っています

みなさんも良いお年をお迎えくださいね~

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2015年12月26日 23:31
クリスマスイブイブのイチゴ
教室では一応、通常のレッスンは終了ということなんですが、
この年末は、振替で26日まで何だかんだとレッスンはあります

今日も2才児の絶対音感の体験レッスンがありました。
2才児の絶対音感トレーニングはお母様の協力がすごーく大切なんですが、
私のアドバイスを受けて、お母様も和音を上手に弾かれて準備は万端。
楽しく始めていけると良いな~と思っています

それから、もう一つスッキリの出来事がありました。
先月下旬から、お友達のお店のHP作成をしていて、
こだわり派の私は結構な時間をかけて制作作業にあたっていたのですが、
それも、今日データの引き渡しが終わって、超スッキリ

やっとこれから年末のお掃除が始められそうです

そんなスッキリ気分の時に、知人からイチゴの贈り物が届き、
一気に今までのモヤモヤが吹き飛びました

そういえば、今日はクリスマスイブイブ

イチゴの写真を撮ってみたら、気分が上がって、スタンプなんかを
張り付けてクリスマス気分に浸ってみました

このイチゴたちはすでに私の胃袋の中(笑)。とっても美味しかったです

みなさんも楽しいクリスマスをお迎えくださいね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2015年12月23日 23:02
クリスマスプレゼント
「良いお年をお迎えください~」と挨拶する時期になりました

レッスンでは例のサイコロイベントがあるので、みんなソワソワ。
今日は合格できるかな~と、いつもより慎重に弾きはじめたりしています

さてさて、みんなが楽しみにしているプレゼントですが、
私がのんびりしていたら、次々に売り切れになってしまって・・・

で、慌てて用意したので、思っていたのとはずいぶん違った感じになりましたが、
こんな感じ

ハートのクッキーですが、一応クリスマスバージョンです

60個買いましたが、すでに半分くらいは渡したのかな??
みんな喜んでくれて、カバンにも入れずに、
大事そうに手持ちで持って帰ってました

今週が最後の生徒さん達は、これから渡しますよ~。
写真公開しちゃったから、ちょっと楽しみが減っちゃったかな

実物はひとつずつ絵柄が違って、結構かわいいですよ。
楽しみにね

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2015年12月20日 23:55
サイコロがついに・・・
今年のことは今年のうちに片付けたいと思うこの頃ですが、
色々とバタバタ、何も進んでいないような気さえしてきます

さて、レッスンの方は、先月末から取り組んできた教室イベント、
「ハッピーサイコロクリスマス」の成果を出す時期になっています。
この1か月は毎日のレッスンで、音符書きや和音進行、転回形や音階で
全員が数回ずつ振っていたサイコロ、、、結構頑丈な作りの12面体なんですが、、、
ついについに・・・ヒビが入ってきました

なんと、Bの面です。押すとパカパカして引っかかりやすく、
みんなが恐れる「B」が格段に出やすい状態となっております・・・

先ほど、手芸用ボンドで補強。
今年最後のレッスン、みんなが終わるまで何とかもちこたえて下さい~っ

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2015年12月17日 23:45
上尾ステップ無事終了

うちの教室からは19名が参加。全員合格。
無事に終了できました

今回は新たに文化センターの小ホールから中ホールに変更しての開催となり、
ピアノは新しくなったスタインウェイの「アッピーノちゃん」を弾いて貰いました

お家で弾いているよりも上手くいった人、
全然ダメ~とがっくりした人

それでも、一生懸命取り組んで舞台に立つことは、
現時点より1歩前進したということ。経験値も1アップです。
すごい成長


ステップはやっぱり良いな

それぞれの頑張りに、今回も何度も涙しそうになりました

また、これからも多くのステージに挑んで、素敵な演奏を目指して下さいね。
そして、ずーっとピアノが好きでいてくれますように

応援下さったご家族の方、どうもありがとうございました

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2015年12月 7日 12:41
週末は上尾ステップ

今日は6日の上尾ステップの準備に行ってきました。
継続表彰のラッピングや、コメント用紙、新しいパスポートの準備、
それから、会場の係りの分担も決めてきました

いよいよですね~。
ステージで弾くには、まだ練習が足りないかな?っていう
生徒さんもいますが、楽しい!!っていう気持ちが一番大事

みんな気持ちよく、思い出のステージになるように。
と思いながら、今週は最後のレッスンです

ラストスパート頑張っていきましょう

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2015年12月 1日 23:46
1
« 2015年11月 | メインページ | アーカイブ | 2016年1月 »