最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年6月 (1)
HOME > ピアノブログ > アーカイブ > 2016年1月
ピアノブログ 2016年1月
1月のステーション会議&バス研
先月はステップがあったので、先生方とはお会いしていたのですが、
バス研は11月以来で久しぶりの勉強会
このところ開催されたコンサートなどの開催情報や感想、
セミナーのお手伝いについて、それから新刊紹介。
次年度に向けての方向性などを話し合いました
勉強会では、先月のハッピーサイコロクリスマスについての
感想や改善点を話し合いました。
全調スケールについては、市内生徒さんの底上げを狙って、継続して
基礎力の徹底をしていきたいなと思っています
熱心な先生からは、また次の課題も新たに発掘していこう!という提案もあったので、
来月からはまた新しいイベントも検討していくことになりました
それから、一番盛り上がったのは、ステージでの
「お辞儀ポイントマーク」です。
12月のステップで、かわいいお辞儀ポイントを示すマークを見て刺激され、
各お教室でも使えるようなマークを作成。
私はラミネーターが小さいサイズしかなかったですが、
写真の足の裏型とか音符柄とか作ってみました
ちょっと多めに作ったので、先生方におすそ分け。
次回の発表会にお使いくださいね
ということで、今月のバス研も和気藹々と行うことが出来ました。
また来月もバス研、どうぞよろしくお願いします
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2016年1月26日 23:33
ニューイヤーコンサートin上尾
「ニューイヤーコンサートin上尾」に行ってきました
陸上自衛隊の音楽隊の吹奏楽のコンサートです。
珍しく、うちの旦那様が演奏会に誘ってくれたので
仲良く一緒に行ってきました
そういえば、日曜日にも文化センターの大ホールでピアノの演奏会、
また再び大ホールで吹奏楽の演奏会。。。
でも、今までに見たこともないほどの満席状態で、
老若男女もまんべんなく、となりの席の空きも全くない状態でビックリ。
写真は入場後のご挨拶時。
自衛隊の制服姿で、ちょっと重々しい。。。です
第1部は吹奏楽定番の曲が並び、第2部はポップスから聞きなれた曲が
プログラムされていました。
1曲目からとても素晴らしくて感動
音色も響きも細かな音の技術も構成もとっても良かったです
経歴をみると、音大卒業から自衛隊に入って音楽隊として活動されている方も
いらっしゃるのね。さらに芸大などでもお勉強を続けていらっしゃるようで。。。
なるほど!の演奏技術。
年間120回も国家行事や式典の演奏をしているそうです
今日の演奏、とても素晴らしかったです。
みなさまも自衛隊の音楽隊の演奏を聴けるチャンスがあったら
足を運んでみてはいかがでしょう
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2016年1月24日 16:50
エアコンで音が狂う
教室の構造上、エアコンの風がそのままグランドピアノに吹き付けてしまい、
乾燥から音がどんどん狂ってきてしまうのです
先月、2台ともピアノの調律して貰っていたのですが、
あっという間に音が狂ってしまいました
来月にはまた調律をお願いしてあったので、
ちょっと我慢しようかな??とも思ったのですが、
日に日に調子が悪く、生徒さんと一緒に弾けないくらいになってしまったので、
いつもお世話になっている調律師さんへ連絡
夜になってから来て下さったのですが、
直しようもなく、酷いことになっていたので、ひとまず緊急処置をして貰って、
で、早いうちに2台とも調律しなおすということで、日程も決めました
みなさんのお家でのピアノの管理はどうされていますか?
教室では3ヶ月ごとに調律していますが、それでもこの状態に陥ります。
空気カラカラなので、加湿器も併用するといいと思いますが、
うちの場合、あまり効果が無いようで、本当に困りものです
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2016年1月22日 23:56
スタインウェイコンサート
大ホールの会場は、ほぼ満席な観客数。
幼い子の演奏には、「かわいい~!」「すごーい!」っていうどよめきがあったり、
連弾では、観客を巻き込む演出もあり、会場全体が笑顔に包まれていました
みなさんの心のこもった演奏、素晴らしかったです
市内にもこんなにピアノを楽しんで、深く勉強して、
頑張っている人たちがたくさんいるんだな~と思いました
幼いころから私も知っている演奏者も数人いましたが、
その成長ぶりがまた感動的で、思わずこみ上げる場面もありました
圧巻の演奏、とても素晴らしく、その努力を心から讃えたいと思いました
今日の演奏をして下さったみなさま、
心を込めた素敵な演奏、本当にありがとうございました
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2016年1月17日 23:08
素敵なおばあちゃま
普段のレッスンももちろんやりながらなので、
あっち見たり、こっち見たり、ハイスピードの30分間のレッスンとなっています
そんな中、いつもは3兄弟のお姉さんのレッスンに
ママと弟くんと妹さんと一緒に来て頂いているのですが、
今日は群馬県から、わざわざお越しいただいたおばあちゃまが
Mちゃんのレッスンに同伴して下さいました
おばあちゃまは「ママはとってもピアノが大好きなんです」とおっしゃって、
お孫さんのピアノにも熱心なご様子。
レッスンが終わると、「今日のおばけの曲、すごーく怖そうに弾けてたわよ」と
お孫さんのMちゃんに語りかけ、「手の形もとってもきれいだったわね」と
笑顔で励まされていました
Mちゃんは、少し前まで楽譜が読めなくなって、ピアノの前に座ると
自然と涙が流れてしまうという状態に陥っていたらしく、
困ってうちの教室を探し、移行して来られたのです
おばあちゃまもすごく心配されていたようで、
「最近は楽しくピアノを弾いているということで、群馬からですが
是非工藤先生にお会いしたいと思って伺いました 」と
おっしゃって下さいました。
「わあー、ホントですか 」と私もおばあちゃまとしばしお話。
とっても素敵なおばあちゃまなんです
音楽に対してとてもおおらかで、子供の目線からの言葉掛けがとても素敵。
なるほど、、こんなおばあちゃまだから、
お母様は今も楽しくピアノを弾き続けていられるのだな~
ピアノはやっぱり近くで応援してくれるお母様があってこそ続けていけるもの
うちの教室では、お母様方がとってもおおらかだから
10年以上続けてくれる生徒さんがたくさんいるんだな~と、
あらためて、いつも応援して下さるお母様に感謝の気持ちでいっぱいになりました
今日のバタバタのレッスンの中、本当に素敵なひとときでした
おばあちゃま、この次は発表会でお会いできそうですね。
Mちゃんの成長ぶりをお聴かせできると思います。
5月1日、楽しみにお越しくださいね
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2016年1月15日 23:02
アメリカで音楽の勉強中
小学2年生から高校の音楽科入学までうちの教室に通っていた
Kちゃんが久しぶりに日本に帰ってきていて、
懐かしの教室に遊びに来てくれました
Kちゃんは、私の母校でもある音大を出てから、音楽療法を学ぶために
アメリカの大学で勉強を続けていて、
さらに、オドロキ!なことに、ピアノ科への転科もしているのです
様々な国の音楽の捉え方や、国際色豊かな表現を身近に感じながら、
ピアノや室内楽を学んでいて、そんな中で揉まれながら、
多くの音楽経験を積み重ねている、とっても頑張り屋さんのKちゃんなのです
たまーに帰ってきてくれた時には連絡をくれたり、
タイミング会った時には発表会で演奏してくれたり、
司会のアナウンスをしてくれたり、、、
何年かに1度は会ったりしているけど、ゆっくりお話できる機会もなく、、、
昨日はランチを一緒にしながら、何時間も音楽談義に花を咲かせて、
お互いに喋りまくりました
「こんなに音楽が好きになったのは、先生のおかげです!」
なんて、言ってくれるKちゃんですが、
こちらこそ、こんなに熱く音楽を語ってくれて、一生懸命に勉強していて、、、
Kちゃんの頑張りは、私にとって何よりの励みになります
話に夢中になり、最後の最後、
お店の外に出てから、慌てて記念の写真を撮りました
またしばらく日本に帰って来ないかもしれないですが、
また帰ってきたら土産話を聞かせて下さいね
夢に向かってがんばれ Kちゃん
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2016年1月 9日 23:42
年明けのレッスン
今年もよろしくお願いします
一人ひとりご挨拶しながら、今年のレッスンが始まりました。
今日の生徒さん達は、まだ慌ただしい年明けの4日だというのに
幸先よく、とっても良く練習してありました
みなさん、年末から計画的にちゃんと練習して
年明けレッスンの準備していたそうです。素晴らしい~
私的には、年末年始は発表会の企画と選曲をまとめていて、
今回はアンサンブルや連弾なのもあって、山ほどの楽譜に埋もれ、
1曲ごとにアレンジもたくさんある中で、比較検討に時間をかけていました
今週はさらにみんなの意見を聞きながらの企画変更だったり、
個性を生かした選曲だったり、、、
まだまだ本決まりまでには遠い道のりです
今年最初のお知らせを配りながら、今週のレッスンも始まっていきます。
みんな、今年も1年、楽しく元気にレッスンしていこうね
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2016年1月 4日 23:39
1
« 2015年12月 | メインページ | アーカイブ | 2016年2月 »