最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年6月 (1)
ピアノブログ 7ページ目
シニアのキーボードアンサンブル動画
私が立ち上げた「健康ピアノ」では、1回のレッスンで1曲を仕上げる!というびっくりのレッスンなのですが、楽譜が読めなくても、キーボードに触るのも初めて!というシニアの方でも大丈夫。1レッスンで「喜びの歌」をアンサンブルできるまでになるという、とっても楽しい動画を作ってみました。
音楽好きなシニアには必見!そうでもなくてもそのレッスンに驚き!の動画になっていると思います。良かったらご覧下さい。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2021年2月23日 15:12
明けましておめでとうございます

今年の無病息災を願って、我が家でもお節を頂きました。コロナでの自粛生活から解放される日が早く訪れますように。そして、家族の健康と幸せを願って新年を迎えました。
今年はお正月の初詣や外出も控えているので、自分の好きなことをして過ごしています。今はポップスの曲をキーボードで手当たり次第に弾いたりして、それはそれで新鮮で楽しく、時間を忘れてキーボードの練習をしたりしています。
今年の目標、皆さんも思うところがありますか?私も毎年抱負を考えますが、今年は特別にはっきりした目標を立てました!しっかり達成できるように日々の努力、頑張っていこうと思っています。
さて、レッスン始まりは4日月曜日からになります。生徒の皆さん、今年も一年間で一回りも二回りも成長していってくれたら良いなと思っています。今年も楽しくピアノに取り組んでいきましょう!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2021年1月 1日 23:11
「健康ピアノ」でジングルベル演奏♪
あと1週間ほどですね。
↓は桶川坂田コミセンのクリスマスツリーです。とっても綺麗!バックが図書館なので静かで落ち着いています。
この建物内で私が主催するシニア向けのアンサンブル「健康ピアノ」を開催しています。

今年はコロナ禍の中のクリスマス・・・街の賑わいもあまり感じられなかったりして、ちょっと寂しいクリスマスになりそう。。。
でも、気分だけでもハッピークリスマス⭐︎
月1回のピアノ初心者グループレッスンでは、今月はジングルベルを演奏しました♪
1回のレッスンで心地よいテンポでみなさん楽しく弾けましたよ。
オーケストラ音源に合わせて華やか。私も賑やかに鈴を入れてアンサンブル。教室の皆さんにも聴いてもらえると嬉しいです。
桶川坂田コミュニティセンターで開催しています。良かったら、おじいちゃん、おばあちゃんにおススメしてね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年12月17日 12:01
上尾のイオンモール行ってきました
私も早々に様子を見に行ってきました。

上尾のアッピーくん、いました、いました!慌てて写真(笑)
流石に混んでましたよ。人がたくさん。。コロナ禍なので消毒や体温測定など各店頭で何度もしました。
このイオンモール、映画館がないのがちょっと残念。でも人が集まって栄えてくれるといいですね。
あそうそう、大学生の元生徒さんMちゃんがバイトしていて、久しぶりにお話ししました。春になったらまた教室に行きますね〜と明るく言ってくれましたが、どうでしょう?彼女のピアノもまた聴きたいな・・・なんて懐かしく思いました。
それから、昨日も大学生のHくんが久しぶりに教室に来てくれて、近況など3時間超えてお話ししました。
大学生の子達も就職前にして本当に大変そう。春に向けて、みんな頑張れ!!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年12月13日 23:09
冬がやってきますね
やることたくさん、ぎゃーと叫びたくなります(笑)
そんな中、うちの近くの上平公園の「メタセコイヤ並木」がとても綺麗だったので写真を撮りました。
夕日に照らされると黄金色に輝いて見事な黄葉です


この葉っぱが落ちると冬ですね。私の苦手な冬がやって来る〜

冷え症対策をして、これからやって来る冬にドンと立ち向かいます!!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年12月 5日 10:57
鬼滅の刃コスプレ犬
私は、以前のブログにも書きましたが、動画配信で27話まで観てから映画に行って、、それから高値で売っているコミックも全巻まとめて購入、読破。どっぷり鬼滅にハマっています。
それで、、うちのわんこ達も炭治郎や禰豆子みたいにならないかな~と思って、結構必死で犬のコスプレ服を探し回りました。
やっとのやっと、見つけました!ハンドメイドのお店。モネマリのサイズを測ってオーダーメイドでお洋服を作ってもらいました。
そして、楽しみにしてた日曜日。コスプレ服届きました!早速試着、そして撮影会。
鬼滅の刃コスプレ犬、、、いかがでしょう??

お兄ちゃんのモネ。戦闘態勢で『水の呼吸、1の型・・・!』 (笑)

妹のマリ禰豆子、『お兄ちゃん、箱にいれて・・・』 (笑)

こうして、鬼滅ごっこを楽しんだ日曜日でした。。。(笑)
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年11月30日 12:59
秋も深まりましたね
あっという間に今年のレッスンもあと少し。月1・2回の生徒さんはあと1回で終わりの人もいたりします。
今年は紅葉見に行かれましたか?見事な紅葉もそろそろ終わりになりそう・・・わあ、寂しい。

このところコロナも増えつつあり、心配も増えますが、少しずつ肌寒くなってきたので皆さん体調にお気をつけ下さいね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年11月24日 11:51
久しぶりの映画鑑賞
日中は秋晴れの清々しい陽気ですが、朝晩は冷え込むようになりましたね。皆さん体調にお気をつけ下さいね。
コロナ禍になる前、まあまあ映画は観に行ったりしていましたが、春先からはもう外出も控えて、電車にも乗らず、買い物も足早に用を終えて、外食にも娯楽にも全然出かけなくなっていました。
自粛の巣ごもりも結構辛くなってきましたね。。それで、まあ、経済も回さないとなど考え、人気の少ない平日夜間をねらって映画のレイトショーに思い切って行ってみました。
爆発的人気の「鬼滅の刃」です。
動画配信で26話まで観て予習、ちょうどその続きのような形で映画を観ました。
こう言ったら良くないですけど、そんなに内容の期待をしてなかったんです。が、、、ものすごく感動してしまいました。館内でもすすり泣く声があちこちから、、私も号泣。
これ、本当に良いです!子供よりもむしろ荒んだ世の中に生きている大人に観てもらいたい「愛」を中心に描いた作品。
まだ観てない人、久しぶりに映画館に足を運んでみては??
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年11月 1日 23:16
猛暑の夏

絵日記も書くネタがないという子供たち、、、おうちでスイカを食べたり、庭で花火をしたり、ひまわりの絵を書いたりと、ささやかな瞬間を日記に書いていたという話を聞いて、あっ、私も今年の夏の思い出といえば猛暑だったということだけだと。。。
退屈な夏かと思いきや、良いこともありました。
お盆休み明け、ピアノ教室の生徒さんたちはものすごい勢いで練習を重ねていたことに気付きました。今週のレッスン、みんなとーっても練習してあって、びっくりするくらい上手になっていました!
ということは・・・コロナの夏、、みんなおうち時間を有意義に使っていたのね~。
今週のレッスンは、みんなの頑張りにとっても励まされました!!ありがとう。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年8月22日 23:25
長引く梅雨
コロナウィルスも地域で発症、広がりも見せているようで、とっても心配。。。
そんな中、玄関先でセミさんを見つけました。

外は雨。このセミさんも雨が続く中、地上に出てしまって災難。気温も涼しすぎて身動きとれず、高らかに「ミーンミーン」となくこともできず、、セミとしての生涯を閉じるなんて。あー悲しい。
この後、夜7時になってもこの外壁に留ったまんま、じーっとしてました。なんてかわいそうな・・・
真夏の日差しが待ち遠しい。早く梅雨が明けますように。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年7月23日 23:38
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。