最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年6月 (1)
ピアノブログ 8ページ目
模様替え
今は知り合いのエレクトーンの先生のお弟子さんのお家で可愛がられています。
それから3週間ほどで、エレクトーン跡地にキーボードなどを揃えました。
何やら三脚やマイク、黒いコードもあちこちにつながって、まるで録音スタジオみたい。生徒さんたちはレッスンのたびに変化していく教室を興味津々で見つめていました。

今はこんな感じ。
今後やっていくレッスンに必要な機材を揃えているところなんですが、もう少し整えていくつもりです。
印象が随分変わったよね??生徒さんたちも教室の模様替えにもだんだん慣れてくださいね。よろしくね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年7月10日 23:51
心癒される虹
そんな憂鬱な毎日でしたが、スーパーから出ると、雨上がりの空に突然に心癒される光景が・・・。
ものすごく大きな虹が出現してました。しかも、ほんのり2重。

家に帰ると、うちの庭から虹が架かっているような、びっくりの光景!
虹の根本?ていうのかな、ものすごく輝いて7色がはっきり!なんて神々しい!!


コロナ自粛で疲れ切った心に晴れやかな光!
ああ、神よ~!と祈りたくなる感動的な虹を見て、コロナ終息は間近かだ!とひとり密かに思いました。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年4月24日 23:04
お墓参り
世間はコロナウィルスの影響で、日々伝わる情報に慌てて対応。外出するのも遠慮がちにササッと済ませ、スーパーに行けば棚の商品がなくなり、レジには多くの人々。。。心がすさむ現状が続いていますね。
そんな中ですが、桜は満開、今年もとってもきれいに咲いていました。

お墓参りに行って、気持ちが引き締まり、心静かに厳かな気分になりました。
こんな事態ではありますが、レッスンは来週から始まっていきます。
世の中を騒がせているコロナウィルスも早く収束してくれることを祈ります。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年3月27日 14:27
ファミリー連弾、楽しい!
だけど、連弾の合わせレッスンはとても楽しくて、時間を忘れていろんなこと教えちゃってます。
今回のファミリーは7組、他にもお母さんとの連弾は11組、普段ピアノに触らない人にも音楽の楽しさを~♪ということで、今回は1台のピアノを駆使して楽しい家族の思い出になればいいな~と思っています。
いつもケラケラと笑いがいっぱいのSファミリー。4人で愉快に「ねこバス」を弾いています。

Oファミリー、お母さんが指揮をとり、一番ちびちゃんはウッドブロックで「カントリーロード」を演出してます。

全員控えめなIファミリー、知らない人はいない!名曲「世界にひとつだけの花」を思いを込めて弾いています。

他にも続々、みなさんにもファミリー連弾を紹介したいのですが、、、どうかな??できるだけ紹介しますね。
みんな頑張って、いい演奏しようね!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年3月14日 23:11
カラフル連弾??
みんなニコニコ、本当に楽しそうです。
こちらは、同じ小学校の学年違い、初の顔合わせペアです。
わくわくのアニメ連弾、ブルーのトレーナーがお揃いのよう(笑)元気いっぱいで楽しく弾けています。

こちらは親子連弾です。今回で2回目の親子ペア、ジブリを弾いています。
おそろいのカラシ色が目に鮮やか☆仲良し親子

今週から続々、合わせのレッスンが楽しみです!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年2月26日 23:20
学年末テスト
中高生は学期ごとに中間・期末テストがありますが、そんな中でも、何とか時間を作ってレッスンに来てくれています。ですが、それでも時間は貴重。姉妹のレッスンの待ち時間には教科書やワークをもって隙間時間にもお勉強。

弾いているのはモーツァルトのソナタ。楽譜、難しそうでしょ。これをまたお家で練習しているわけで、、とっても偉いです!
でも、当の本人たちは「勉強の息抜きに弾いてますから・・・」と余裕の発言。まあ、もともと音楽は心の癒しですからね、気分転換に弾いてもらえれば結構なことです。学年末の試験も頑張ってね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年2月22日 23:53
新しいメガネ
最近は生徒の後ろからのぞき込む楽譜の音符はぼんやり・・・あんまり見えない。
近づいて裸眼で見ると見えるのですが、異常なほどに楽譜に顔を寄せて確認しなければならず、、メガネを外したり、かけてみたり、、やたらと煩わしい。このままだと自分のピアノ練習もできないので、メガネを新調してきました。

ほぼ同じ形でフレームの色がちょっと違うだけ。以前のは車の運転や日常の遠いところを見る時用。新しいのは、パソコンや楽譜を見る時用に60センチあたりに焦点があたるように調整してもらいました。
視力を保つのは大変。年々いろんなものが見えづらくなってきて、本当に困ったもんです。
今回思ったのは、いくら指が動いても楽譜が見えないと曲が弾けないっていうこと。いや~、練習もままならず。視力は大切だ!
ということで、レッスンメガネは焦げ茶のフレームに変化してます。よろしくです。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年2月15日 23:53
親子連弾、合わせ中
上尾のステップが終わってから選曲をして、冬休みに練習しておいてね~と渡した楽譜、みんな楽しく練習してくれているようです。
早くも親子連弾はレッスンでも合わせて弾けるようになってきました!
年中さん、お母さんと一緒に「さんぽ」を弾いています。Aちゃん、にこにこ♡

年少さん、お姉さんとお母さんと「おもちゃのチャチャチャ」を合わせています。Yくんもテンションアップ⤴

これからも合わせの親子が続々登場予定。みんなの笑顔も楽しみです

by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年1月25日 23:08
明けましておめでとうございます
我が家はお正月を家族そろって祝いました。大人になればそれぞれに予定もあり、家族が揃うのもまたお正月くらいだったりして、夜通し近況など話しながら盛り上がり、楽しくお正月を迎えました。

年明け、また今年の目標など立て、私もまだまだ頑張っていこうと思っています。
今年も皆さんにお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2020年1月 2日 23:00
大掃除に新マシン投入
最近は少し無理して動くと足腰が痛くて、、嫌だわね(笑)
ということで、ここは人力ではなくて、マシンに頼るべきと判断して、新しいマシン!を購入しました。
じゃーん!

床の水拭きからワックスまでこれ1本!柄もずっと長くして、かがまずにスイスイ~。すごいよくできるマシン君です。
床をお掃除してくれる面はこんな感じ。
![IMG_1859[137].jpg](https://www.k-piano.com/blog/upload_images/IMG_1859%5B137%5D.jpg)
緑の丸い面が電動で高速回転してくれます。人間はゆっくり前に進むだけで床の水拭きが超ラクチンに完了!
替えのシートでワックスの2度かけもあっという間!!
・・・なんですけど、ワックスがけはそりゃ重労働。筋肉痛になるかも?と念のためシップを足と腰に貼りました。なのに、、朝方にはふくらはぎが思いっきりつりました。痛たたた(泣)
まだまだお掃除も序盤、これからこれから・・・。体に鞭打ってあと数日の大掃除、頑張ります!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2019年12月27日 23:51
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。