最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (5)
- 2014年6月 (1)
HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2024年12月
新着情報 2024年12月
12月のテキスト修了者
今月、テキストが終了した生徒さんの紹介です。
パーティAがおわったYちゃん。いつもニコニコ、自由奔放なYちゃんですが、ちゃんとお指も動くようになって、ますます楽しさが広がりました。
パーティAが終わった、Aちゃん。他のお教室からうつってきたのですが、パーティAから復習しながら進めています。ふんわり脱力が上手にできました。
パーティCが終わった、Sちゃん。とっても頑張り屋さん、一生懸命に練習して来ます。音符読みもリズムもばっちりできています。楽しく弾いていこうね。
1月に入ったら、小学生高学年から発表会の練習も始まっていきます。次はソロ演奏です。この3人もステージデビューになります。どんな曲が弾けるかな?楽しみに練習を進めてくださいね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
パーティAがおわったYちゃん。いつもニコニコ、自由奔放なYちゃんですが、ちゃんとお指も動くようになって、ますます楽しさが広がりました。
パーティAが終わった、Aちゃん。他のお教室からうつってきたのですが、パーティAから復習しながら進めています。ふんわり脱力が上手にできました。
パーティCが終わった、Sちゃん。とっても頑張り屋さん、一生懸命に練習して来ます。音符読みもリズムもばっちりできています。楽しく弾いていこうね。
1月に入ったら、小学生高学年から発表会の練習も始まっていきます。次はソロ演奏です。この3人もステージデビューになります。どんな曲が弾けるかな?楽しみに練習を進めてくださいね。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2024年12月31日 20:48
サイコロの達人、終わりました
今年も恒例の「サイコロの達人」と名付けた、全調の音階のイベントが終わりました。
小さい子は音名読み、鍵盤位置から始まって、中級では全調の5指音階、移調演奏、メジャーマイナーの和音、上級ではさらに多くの和音と2オクターブの音階。
今年の結果発表。みんなよくがんばりました。まだ習っていない子もいるのでがんばりだけではないですが、次回への目標にして欲しいです。
初級の達人はMくん。中級の達人はYくんとAちゃん。上級は残念、達人まで到達できた人はいなかったです。
どの調でも弾けるようにして欲しくて、始まったサイコロの達人も15年ほど続いています。なので、うちの教室では全員がどの調でも弾けるようになっていてスゴいです!
また、来年も音階など音楽の基礎をしっかり固めて、その上で自分らしい表現へと繋いで欲しいと願っています。
by 上尾の工藤ピアノ教室
小さい子は音名読み、鍵盤位置から始まって、中級では全調の5指音階、移調演奏、メジャーマイナーの和音、上級ではさらに多くの和音と2オクターブの音階。
今年の結果発表。みんなよくがんばりました。まだ習っていない子もいるのでがんばりだけではないですが、次回への目標にして欲しいです。
初級の達人はMくん。中級の達人はYくんとAちゃん。上級は残念、達人まで到達できた人はいなかったです。
どの調でも弾けるようにして欲しくて、始まったサイコロの達人も15年ほど続いています。なので、うちの教室では全員がどの調でも弾けるようになっていてスゴいです!
また、来年も音階など音楽の基礎をしっかり固めて、その上で自分らしい表現へと繋いで欲しいと願っています。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2024年12月30日 20:20
焼きたてパンでトレーニング
先月あたりから棚にしまってあった教具を引っ張り出して新鮮な気分でレッスンしています。
ここ数年、そういえば新しい教具のアイデアが浮かばなかったな、、、なんて思って、久しぶりにピアノ教具を購入。
焼きたてパンです。すごーく甘くて香ばしい香り。。。
ですが、これはスクイーズ。
すでに、低反発のパンのグッズはたくさん持っていたのですが、、だいぶ古くなっていたしね、、幼児の手の大きさにもピッタリフィットしたものが欲しくてね、小さいパンを探していました。画面後列の真ん中、これが幼児にピッタリ!!
指のそれぞれの形の矯正にも、指の力の入れ方にも、和音を弾く時のつかみの感覚にも、、ひじょーによく使えます。
古いパンはお家で訓練できるように貸し出し用に、新しいのは香りを楽しみながらレッスン用に。日々のレッスンもみんなの笑顔が増えてとっても楽しいです☆
ピアノの練習はただ懸命に弾くだけではないですよ、遊びながら訓練になる、楽しんでたら指が整ってきたっていう時間も必要。
みんながどの指も独立して、自在に動いて、表現を楽しめるようになると良いな〜。さて、今日もレッスン楽しんでやろう!
by 上尾の工藤ピアノ教室
ここ数年、そういえば新しい教具のアイデアが浮かばなかったな、、、なんて思って、久しぶりにピアノ教具を購入。
焼きたてパンです。すごーく甘くて香ばしい香り。。。
ですが、これはスクイーズ。
すでに、低反発のパンのグッズはたくさん持っていたのですが、、だいぶ古くなっていたしね、、幼児の手の大きさにもピッタリフィットしたものが欲しくてね、小さいパンを探していました。画面後列の真ん中、これが幼児にピッタリ!!
指のそれぞれの形の矯正にも、指の力の入れ方にも、和音を弾く時のつかみの感覚にも、、ひじょーによく使えます。
古いパンはお家で訓練できるように貸し出し用に、新しいのは香りを楽しみながらレッスン用に。日々のレッスンもみんなの笑顔が増えてとっても楽しいです☆
ピアノの練習はただ懸命に弾くだけではないですよ、遊びながら訓練になる、楽しんでたら指が整ってきたっていう時間も必要。
みんながどの指も独立して、自在に動いて、表現を楽しめるようになると良いな〜。さて、今日もレッスン楽しんでやろう!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2024年12月17日 12:46
1
« 2024年11月 | メインページ | アーカイブ