最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (5)
- 2014年6月 (1)
新着情報
< 焼きたてパンでトレーニング | 一覧へ戻る | 12月のテキスト修了者 >
サイコロの達人、終わりました
今年も恒例の「サイコロの達人」と名付けた、全調の音階のイベントが終わりました。
小さい子は音名読み、鍵盤位置から始まって、中級では全調の5指音階、移調演奏、メジャーマイナーの和音、上級ではさらに多くの和音と2オクターブの音階。
今年の結果発表。みんなよくがんばりました。まだ習っていない子もいるのでがんばりだけではないですが、次回への目標にして欲しいです。
初級の達人はMくん。中級の達人はYくんとAちゃん。上級は残念、達人まで到達できた人はいなかったです。
どの調でも弾けるようにして欲しくて、始まったサイコロの達人も15年ほど続いています。なので、うちの教室では全員がどの調でも弾けるようになっていてスゴいです!
また、来年も音階など音楽の基礎をしっかり固めて、その上で自分らしい表現へと繋いで欲しいと願っています。
by 上尾の工藤ピアノ教室
小さい子は音名読み、鍵盤位置から始まって、中級では全調の5指音階、移調演奏、メジャーマイナーの和音、上級ではさらに多くの和音と2オクターブの音階。
今年の結果発表。みんなよくがんばりました。まだ習っていない子もいるのでがんばりだけではないですが、次回への目標にして欲しいです。
初級の達人はMくん。中級の達人はYくんとAちゃん。上級は残念、達人まで到達できた人はいなかったです。
どの調でも弾けるようにして欲しくて、始まったサイコロの達人も15年ほど続いています。なので、うちの教室では全員がどの調でも弾けるようになっていてスゴいです!
また、来年も音階など音楽の基礎をしっかり固めて、その上で自分らしい表現へと繋いで欲しいと願っています。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室) 2024年12月30日 20:20