最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (5)
- 2014年6月 (1)
新着情報 9ページ目
埼玉ピアノコンクール始まりました

ピティナ本選の練習をしながら、新たな2曲を即席で練習して本番を迎えた生徒も。。。仕上げに間に合わず、日曜日には起きている間ずっとピアノ練習でクタクタになり、そして翌日が本番。この暑い中でも体力勝負!なんとかステージをこなしてきました。えらい!
まだ埼玉ピアノコンクールも続いていますので、今週の私の指導も激しさ増し増しで頑張っていきます!みんなの良い演奏、応援してます♡
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年7月25日 18:55
曲のイメージって大切
A1級にエントリーしたYくんは、課題曲が「リゴドン」と「夜のこおろぎ」でした。テクニック練習はもちろん、表現上の練習としてお絵描きをしました。毎日この絵を見ながら練習していたのですよ。
『リゴドン』
登場人物?がたくさん。みんな楽しそうにしているでしょ?ニコニコ元気に踊りを踊っている絵なんです。明るく楽しく!がこの曲のイメージ。

そして、『夜のこおろぎ』
こちらも登場人物?がたくさん。こおろぎたちと競争しているんだそうです。周りの虫たちは応援ね。それをイメージしながら弾くと、スタッカートとスラーの練習に変化がつきました。

そして、そして、、予選2本目で見事、優秀賞⭐︎よくがんばりました!最後にはこの絵に助けられて、笑顔で練習を続けられました。本当に最後まで頑張り続けられて良かったです。Yくん、おめでとう!えらかったです!!
喜びの写真です。

来週からは予選に併せて、本選も始まってきます。みんな自分らしい演奏ができるように頑張っていきましょうね♡
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年7月15日 13:58
コンペ予選も終盤

ホール練習でペダルの調整や響きのチェックなどしました。お家での練習とは響きが違うものね、頭の中で響きを思い出しながら、本選でもいい演奏ができるように頑張っていきましょう!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年7月12日 14:33
2022リズムの達人がんばりました
結果発表

初級の達人、Sちゃん。よく頑張りました!
中級の達人、Aちゃん、Rくん、Nちゃん、Kくん、Hちゃん、Zくん。6名です、楽しくできました!
上級の達人、Hちゃん、Sちゃん、Kくん、Mちゃん、Sちゃん。5名が到達しました。結構難しいリズムでしたね。
今年は達人まで昇り詰めた人が多くて、賑やかなイベントになりました。リズムが苦手、、、なんていう人、うちの教室にはいないんです!!!
楽しかったリズムイベント、また来年、今度はもっと上まで辿り着けるかな?
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年7月 2日 13:18
6月のテキスト修了者
早々に梅雨が明け、猛烈な暑さが襲ってきている今年の6月。しんどい・・・。
そんな中でも、ピアノの練習は欠かさず、懸命に頑張っている生徒さんの紹介です。
パーティCが終わりました、Aちゃん。お指もだんだんしっかりしてきて、リズムも音符読みも順調。楽しく練習してくれています。
ベーシックスレベル1が終わりました、Sちゃん。都合により長期お休みしていましたが、春から復活!復習しつつ、楽しく練習できました。
7月も本格的な夏になっていくでしょうけど、練習はコツコツと。みんな頑張ってくださいね☆
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年6月30日 14:00
2022リズムの達人
ちびっ子でも10年選手でも、それぞれにあったレベルのリズムの課題に取り組んでいます。ちょうど1か月が経過したところで、中間発表です。

頭で考えるテンポではなくて、体が一瞬で反応するスピードでのリズム練習なので、小さい子でもかなりのテンポで手を叩いています。どんな曲もリズムで戸惑うと譜読みに時間がかかってしまいますものね。瞬時にリズムが理解できればピアノの練習時間もかなり短くて済みます。
全員1・2・3・4と声を出してテンポ上げて手を叩いています。みんな意外と好きで、夢中で楽しくやってくれています。あと1か月、さらに上のレベルまで辿り着けるように頑張っていきましょう!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年6月 1日 11:14
ピティナコンペが始まりました

結果は見事、予選通過!良かったです。ひとまず、幸先良い結果、これからのチャレンジの生徒さんも続いて頑張っていきましょう!!
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年5月30日 11:05
発表会、楽しかったね〜Part4
姉弟連弾、発表会でもコンペでも一緒に弾いているペアですが、今回はプリモとセコンドを変えて、いつもとは違った音色やバランスを考えて弾きました♫

今回初めてのペアですが、息ぴったり!3・4年生とは思えない迫力でハンガリー舞曲を弾いてくれました。赤のドレスで盛り上がりました!

こちらも情熱的に赤のロングドレス⭐︎今回で3回目のベテランペアです。全力でダイナミックに弾いてくれました。小学生最後の思い出になりましたね⭐︎

今回の発表会は連弾のみでしたが、音楽は楽しいのが一番!やっぱり連弾は良いね♡みんなにこにこ、本当に楽しく演奏してくれて、思い出深い発表会になりました♫
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年5月13日 22:53
発表会、楽しかったね〜Part3
ディズニー曲の親子連弾から
ラベンダーのドレスにカメレオンを肩に乗せて、ラプンツェルになりきりで弾いてくれたのはIちゃん。心を込めて弾いてくれました♡

アナ雪からは、雪の結晶のキラキラオブジェを作ってくれたAちゃんの演奏。難しいリズムがんばって楽しく弾いてくれました⭐︎

アラジンからは、魔法のランプとジャスミンのぬいぐるみに見守られ、ホールニューワールドをドラマチックに演奏してくれたAちゃん♫

親子連弾は今回は14組。お父様、お母様の熱意のもと、このステージを楽しんで頂けて嬉しかったです!
親子で練習した日々も含めて、大人になっても良い思い出に残っていたら良いなと思います。ピアノっていいね♫
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年5月13日 22:18
発表会、楽しかったね〜Part2
今回のディズニーの親子連弾、みんなドレスも飾り付けも工夫してくれて、見ているお客さんにも楽しんでもらえたと思います。少しだけ紹介します。
ミッキーのお父様とミニーのKちゃんの演奏。お母さんお手製のリボンもふっくら可愛い♡

ピーターパンの衣装で演奏してくれたのはYくん。お姉さんが描いてくれたポスターも飾ってくれました。とっても上手〜♫

プーさんと同じ黄色のドレスで演奏してくれたのはMちゃん。プーさんのぬいぐるみをピアノに置いて、元気いっぱい、愉快に弾いてくれました♬

まだまだ紹介したいですが、次回のお楽しみ。
by 上尾の工藤ピアノ教室
(工藤ピアノ教室)
2022年5月12日 21:57
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。