昨日は今年初めてのステーション会議とバス研がありました。
先生方、今年もどうぞよろしくお願いいたします
今回は私がステーション会議の司会進行も務め、先日のスタインウェイを弾こう!の報告と
日曜日に開催された支部の入賞者記念コンサートの報告、
また、来月開催の近隣ステップのお手伝いとして、スタッフの係り分担や打ち合わせ、
それから、上尾ステップの来年の開催会場についての話し合いなどをしてきました
地域での開催イベントも盛んにあり、先生方もお忙しい中ですが出向いて行かれ、
それぞれのお教室の動きも年々変化していっているのかな~と感じています
・・・続いて、今月のバス研はレベル3からのお話をさせて頂きました。
今月はそれぞれ先生からの演奏をお願いし、その曲の生徒さんへの声掛け、
また指導のポイントなども具体的にお話頂きました
それをもとに話は膨らみ、ピアノの先生あるある!な問題も次々に噴出

先生方からの活発な意見交換では、驚きの対処方法も聞かせて頂き、
「ふむふむ、なるほど~」なコメントはメモメモ

と忙しくペンを動かしてきました。
今年も孤立しがちなピアノの先生たちの話し合いの場、問題解決の場として
毎月1度の実りあるバス研であるよう、頑張って継続していきたいと思っています