うちの教室では毎レッスンごとにビデオ撮影をして、お家の練習に役立てて頂いているのですが、さすがに毎日何度も取り外しをしていると、三脚の方も老朽化してきます。先週はスマホホルダーがプラスチック部分から折れました。やはり。。。
それで急いでスマホ用とモバイル用のホルダーを購入、合わせて三脚も1台買いました。
教室ではこんな感じ。
写真で見えているのは、手前に三脚が2台(黒で分かりにくいですが、普段のレッスンの撮影用)、奥にマイクスタンド1台(WEBカメラをつけて上からの撮影用)、の3台があります。
写真にないものでは、ピアノの上から自由に角度を変えられるスタンド、顔や手元が分かりやすいようにライトが付いているスタンド、高さが少し低いのであまり使えない三脚があり、合計6台の三脚があります^^;
そんなに必要なのか?と言われれば、うーん、、、いつも使うわけではないですが、それぞれの用途と使い勝手があり、少なくとも3台は必要かな?と思っています。
時代も変わりましたね。練習はお家で動画を見ながら復習が基本。昔とは大違い!今はとっても効果的で的確な練習をしてくれるので、みんなメキメキ上達しています。便利な世の中ですね。
新しいスマホスタンドはバネ式ではなくて、ネジ式なので、また使い勝手の意見もよろしくお願いします。
by 上尾の工藤ピアノ教室