夏休みの先月はお休みだった定例会、
夏のコンペに力を注ぎ、秋のステップにご指導、
新入会の生徒さんへの対応もお忙しいところですが、
先生方は変わらずに充実の笑顔でお越しくださいました
会議では今後の講座やコンサートの開催のお知らせ、
それから、上尾ステップの申し込み状況から
大まかなタイムスケジュールなどの報告がありました
バス研からのお知らせも、新しい教材を2冊ご紹介、
それから、バスティン資格についての話し合いもしました
勉強会では、新しい先生がお見えになり、導入の生徒さんへの指導として、
会員の先生方から新人先生へのアドバイスやヒントとなる意見が多く出ました。
私としては、5年間続けてきたバス研で、会員の先生方がしっかりと
バスティン教材の指導要点や、問題解決の優先順位を習得されていることに感激
一番大切なことは何なのか、私が一生懸命に伝えてきたことを
先生方もみな同じように大切に考えて下さっていることにウルウル
バス研を続けてきたことの意味を深く感じる勉強会となりました
これからも、初心を忘れることなく、勉強会もできるだけ長く続けていけるように
頑張っていこうと思っています
by 上尾の工藤ピアノ教室