今日は衆院選がありましたね。みなさん投票されましたか?
テレビをつければ投票率の悪さを嘆きつつ、続々と開票の速報が流れています
私は日差し暖かな午後に投票場に向かいました。
そこで、ちょうど同じタイミングに教室の生徒さんとお母様とお会いしました
生徒さんはその小学校に通っている子たちでしたが、
いつもと違う緊張感のある教室の光景をどう思っただろう??
スーツを着た大人がたくさん監視していて、シーンとしていて、、、
随分と異様に感じただろうな
そんな中でしたが、お母様は子供たちに
「今度は政党名を書くのよ~」とか説明しながら書いたり、
一緒に投票箱に入れたり、というのをやっていました。
私は「わあー、これって政治に関心を持ついい教育だ~」と感心しました

その雰囲気を知るというだけでも、子供にとってはいい勉強だものね。
まあ、だからと言って、子供がいっぱいいたらちょっと困るんだけど。。。
で、家に帰ってから低学年の子の発表会の選挙区・・・あ、違う、選曲をしました(笑)
ステップが終わったら、小さい子たちもそろそろ発表会の曲を練習をし始めないとね。
どんな曲が好きかな~?とか、今その子に与えると勉強になる曲だな~とか、
ちょっと背伸びするけど、こんな表現やテクニックができるようになるといいな~とか、
色々と考えて選んでみましたよ
来週はステップの仕上げと選曲をしながらレッスンを進めていきますね。
低学年の子たち、楽しみ教室に来てね