先生たちと行った研修旅行。
おみやげ屋さんに入ると気になるのが、レッスンで使えるグッズだったりして。。。
色々と買い込んで来たところ、帰ってすぐにカエルグッズを使う機会があったので
K君に体験してもらいました
駄菓子屋さんによくある、カエルがぴょんぴょん跳ぶおもちゃですね。
教本で言えば、パーティB。鍵盤を一つ飛ばしに弾くという意識を育てるところです。
挿絵にも飛び石を一つ跳びにぴょんぴょんしている絵がかいてあります
K君も喜んでカエルをぴょんぴょん。ケラケラ笑っています。
そうしながら、一つ跳びの意識を植え付けていくことで、
後で忘れちゃった~、っていうことなく記憶に残っている可能性がぐんと上がりますね
それだけのことですが、一つ跳びと言っても、鍵盤を上がったり下がったり、
譜面上での一つ跳びも、あ!カエルのことか!とひらめきやすくなること、
ほんの3分ほどでもグッズを使えば、しっかり身について覚えられますよね
レッスンは工夫次第

印象的に楽しく覚えて欲しいです
by 上尾の工藤ピアノ教室