今日のちびっこのレッスンで大笑いしたので、
ブログに書いておこうかな?と思います
年中さんでパーティDに入ったばかりのSちゃん。
練習の習慣もちゃんとついて、楽しくレッスンに通ってきてくれています。
音名は、ドレミファソラシドとCDEFGABCを理解しています。
それで、新しく日本語での音名読みを教えました。
あのね、ドレミは外国の言葉でね、、、ドレミは日本語では「はにほへといろは」っていうんだよ。
へんな言葉だよね、Sちゃん、ちょっと言ってみて。
この言葉かけに、「は・に・ほ・・へ・・・と・・・・」 えーと、「い・れ・ば!」
「え~!!いれば??おばあちゃんの~??」と私が言うと、Sちゃん大爆笑

「入れ歯じゃないよ~!いろは!!」
お母さんも爆笑。Sちゃんはツボに入ったらしく、ケラケラと何度も思い出して笑っていました
その後、ちょうちょの歌、「ソミミーファレレードレミファソソソー」を日本音名で歌います。
「とほほーへににーはにほへととととー」 (笑)(笑)(笑)
Sちゃんもたまらず、へんなの~!と笑い、楽しいレッスン
また来週も楽しいレッスンにしようね
by 上尾の工藤ピアノ教室