早いもので、新年が明けて1ヵ月が過ぎましたね
教室では1月から取り組んでいる、「練習つみたて貯金」の影響か、
真面目に練習してくる子が多く、発表会に向けての譜読みもほとんどの子が終わり、
曲想の方へとレッスンが進んでいます。みんなエライ
昨日は節分。
節分といえば、鬼に豆を投げて、1年の邪気を払い、無病息災を願いたいところですが、
うちは小さい子がいないので、すっかり豆まきの習慣はなくなってしまいました
それに代わって、最近では恵方巻を食べる風習が生まれてきたので、
ご多分に漏れず、ここ数年は恵方巻をパクパクといただいています
さてさて、モネ君のお人形ですが、節分バージョンの登場です
鬼のお面と虎のパンツ、恵方巻もお豆もバッチリ揃ってます

毎回とっても可愛く作って頂いて感謝。みなさんにも好評です
では、2月も頑張っていきましょう
by 上尾の工藤ピアノ教室