年明けに大人の生徒さんに手作りの「ゆずジャム」をいただきました。それがとっても美味しくて、その後、自分でジャム作りをして楽しむようになりました。
1月2月とレモンジャムを毎週作っていました。皮の栄養もほろ苦さも残しておきたかったので、煮こぼす作業はせずに、国産レモン丸ごとを使って自分の口に合うジャム作りを試行錯誤。健康にも美容にもとっても良いレモンのジャム、ハマってます。
朝食のトーストにレモンジャム、甘酸っぱさとほろ苦さがたまらん。紅茶に入れて香りを楽しんだり、お風呂上がりには毎日炭酸に入れてレモンスカッシュ!ものすごく爽やかで美味しいのです!
それでもレモンばかりだとさすがに飽きてきたので、昨日は今が旬の「金柑」を手に入れたので、金柑ジャムにチャレンジ!レモンより苦くないし、皮も柔らかいので調理が簡単。とろーり甘い金柑ジャムができました♡オレンジに輝く金柑、見た目にも美しく、コロコロと可愛い形。つい、おやつみたいにたくさん食べてしまいます(汗)
風邪予防やせき止め、のどの痛みにも良いですよ。旬のうちにみなさんも「金柑」味わってみては?
by 上尾の工藤ピアノ教室