昨日はステーション会議とバス研がありました。
ステーション会議では、次回の上尾ステップのチラシも出来上がり、
12月に向けて新しいホールでの動線や、
申し込み上の注意点などの大まかな内容の確認がありました
また、新刊の連弾曲集の紹介もあり、先生方も音の配置など
ざっと目を通しながらも、生徒さん達に与えられそうな曲や
盛り上がるステージ作りの構成など、先生方はイメージを広げていらっしゃり、
音出しはなくとも、楽譜だけで色々な意見があがりました
後半のバス研では、新刊の「ラインとハンドサイン」から
先生方と一緒に実践練習

「おとなりあがって、おとなりさがって・・・」と音程を声を出しながら、
しっかりとハンドサイン
4度5度の複雑な呼びかけになると、とたんに口が回らなくなり
「わー、間違えた~」と、先生方と大笑い。
イントネーションも関西風と関東風など、真面目に考察。
しだいに独自の世界へと・・・(笑)
読譜の弱い生徒さんへの与え方や、実践的な指導として
とても充実した勉強会となりました
この調子だと、上尾市内で読譜の弱い子はいなくなるのかも???
バス研、恐るべし
by 上尾の工藤ピアノ教室