この春や夏からピアノを始めた新入会者のちびっ子たち。いつも楽しくレッスンに来てくれています。
棚の整理をしていたら、ここ数年使っていなかった音列グッズが出て来て、、、「おお!これは!」とピンときて、パーティAやBの初歩の子に久しぶりに使ってみました。
キャンデーと電車の2種類、並べてボタンで止めるグッズです。みんな楽しく、一生懸命に取り組んでくれました。
音列ってドレミファの順番のことですが、分かっているようで分かっていないまま、、そのうちには理解しますけどね。うちではカードを毎日読んでくるのが宿題ではありますが、それだけではまだ足りず、さらにフォローが必要だったりします。
こんなグッズで楽しくレッスンすると、子どもたちの意識が高まり、毎日のカード読みも楽しく集中してできるようになりますよね☆
私もしばらく忘れていたグッズを引っ張り出して、ちょっと反省。もっと積極的にグッズを利用すれば良かった〜。かわいいグッズたくさん棚にしまってあるので、また楽しく使っていこうと思います。
by 上尾の工藤ピアノ教室