例えば、山や川で自然に親しんだり、ペットを可愛がったり、絵本を読んであげたり、普段の生活の中にあるひとつひとつの事柄の中にも、知的好奇心を育む「心を躍らせる新しい発見!」がたくさんあると思います。
リトミックでは、お友達との触れ合いの中で培われる協調性、コミュニケーション力、音楽の流れを感じる感受性、その音楽に合わせて体を動かすリズム感や表現力、創造力、音を聴き分けてすぐに判断する即時反応力、集中力。
音楽によって得られる、豊かな感受性と自己表現の能力を引き出していく指導を行い、心身のバランスを育んでいきたいと思っています。