HOME > 目的・お悩み別案内 > 結婚式でピアノ演奏をしたい
目的・お悩み別案内
結婚式でピアノ演奏をしたい
若い男性からのお問い合わせ

「3ヶ月ほどで何とか弾けるようにならないでしょうか?」とお尋ねになります。
初心者の場合、3ヶ月で弾けるようになるアレンジもありますが、音符を読んで、ゆっくり指を動かして、、、というところから始めると、無理なことはありませんが、かなりハードな練習スケジュールになります。

再開組の女性からのお問い合わせ
学生時代からのお友達や同僚、兄弟、ご親戚など、大切な人に心からのお祝いとしてピアノ演奏ができたらとても喜んで頂けると思います。
子供の頃のレベルにより、また、弾いていない期間により、個々にカリキュラムは変わりますが、ブライダルにふさわしい選曲でレッスンしていけると思います。
演奏をお聴きしてから、ご相談ということになります。
新郎新婦さまへ思いのこもった演奏のお手伝いができればと思っています。
お父様からのお問い合わせ

成長するに従って、コミュニケーションとりづらくなり、少し疎遠になってしまったというお父様、結構いらっしゃるのかと思います。
そんなお父様からのお問い合わせで「娘の結婚式に、父親からのお祝いとしてピアノの演奏をしたい!」というご相談をお受けしたことがあります。

お嬢様がお二人いらっしゃるので、その間に2曲だけ弾けるようになりたいというご希望でした。
お父様の愛が溢れる、心温まるお話ですね。
どんなご希望にも合うように、ご相談しながら進めていきます。
人生大切な節目である結婚式、思い出深い演奏になるように、一緒に頑張っていきましょう。