HOME > 目的・お悩み別案内 > 聴感覚やリズム感を育みたい
目的・お悩み別案内
聴感覚やリズム感を育みたい
聴感覚をつけるには?

聴感覚をつけるために一番大切なことは、「音楽って楽しい!」「気持ちいい!」というお子様のワクワクの感情を芽生えさせてあげる、ということにあります。
リズム感ってなに?

生活の中にもスポーツにもリズムは存在しますよね?生活のリズムが乱れる、などの言葉の使い方もあります。
音楽では、そこに強弱や長短を加え、リズムに乗って体を動かしたり、演奏できたりすることをリズム感が良いと言っています。
リズム感は適切な訓練によって鍛えられていきます。
乳幼児の音楽教育
乳幼児のお子様に一番のおすすめの音楽教育は「リトミック」です。
リトミックではリズム感・音感が身についていくのはもちろん、心と体の発育を促しながら、「音楽って楽しい!」という気持ちを育んでいきます。